7 Flashcards
早口/はやくち
(N)はやくち speak quickly
・アナウンスが早口で何を言っているかまったくわからなかった。
・彼女は早口なのでアナウンサーに向いていないと思う。
唱える/となえる
(V)となえる
① 特定の文やお経などを声に出して言う。魔法使いが呪文を言う=唱える/特別な言葉を声に出して言う。
②大声で叫ぶ
・お坊さんはお経を唱える。
・ハリーポッターは呪文を唱えた。
瞑想/めいそう
(N)めいそう meditation ・瞑想はとてもむずかしい。 ・お寺で座禅を組んで瞑想する。 ※座禅を”組む/くむ”
繰り返し/くりかえし
(V)くりかえし=反復/はんぷく
・何度も同じことをする。
・単語を覚えるために繰り返して勉強すえる。
・祖母は繰り返し同じ質問をする。
筋肉痛/きんにくつう
(N)きんにくつう muscle ache/muscle pain 筋肉の痛み
・慣れない運動をして筋肉痛になった。
・マラソンのあとは筋肉痛が起こる。
つまむ
(V)つまむ pinch/take something with one’s fingers
・指先ではさんで持つ。・ちょっとだけ食べる。
・ゴミをつまんで捨てる。
・臭くて鼻をつまんでしまった。
・おかずをつまむ。
口も八丁手も八丁/くちもはっちょうてもはっちょう
: 話も流暢/りゅうちょう で、何をしても器用な人の事 (He has long arms and a long tongue as well).
・彼は口も八丁手も八丁だから大きな商談もうまくまとめるだろう。
・口も八丁手も八丁な人は世渡り/よわたり 上手。
道徳/どうとく
(N)どうとく/ moral
・小学校のとき道徳の授業がありました。
・社会を守るために一人一人が守るべきを基準を道徳と言います。
基準/きじゅん/standard
違いを説明してください。
①分かる
②理解する
POINT
① 分かる:AとBの区別がつきます。あるとき、AとBが一つに頭の中でひとつになって答えがでる。
② 理解する:知識を使って論理的に答えがでる。(倫理や道理)
違いを説明してください。
①嘘をつく/うそをつく
②偽る/いつわる
POINT
①本当でないことを言います。
②真実を隠そうとして違うことを言います。