501 - 600 Flashcards

1
Q

指名

A

しめい

full name

ここに住所と氏名を書いてください。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

今夜

A

こんや

tonight, this evening

今夜は月がとてもきれいです。

今夜は星がよく見えます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

夜中

A

よなか

midnight

夜中に電話がありました。

昨日は夜中まで起きていました。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

来週

A

らいしゅう

next week

私は来週、すごく忙しいです。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

誰か

A

だれか

someone

誰かに聞いてみてください。

すみません、誰か来てください。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

A

なん (used with t, d, n consonants and counters)

質問は何ですか。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

今朝

A

けさ

this morning

今朝テレビでそのニュースを知りました。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

寿司

A

すし

sushi

彼女は寿司を初めて食べました。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

履く

A

はく

put on (shoes), wear (pants, skirt)

彼女はブーツを履いています。

彼女は茶色の靴を履いています。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

おじさん

A

uncle

おじさんがクリスマスプレゼントをくれました。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

おばさん

A

aunt

私のおばさんはおばあちゃんと住んでいます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

お婆さん

A

おはあさん

grandmother, elderly woman

彼女はお祖母さんと住んでいる。

あのお祖母さんは今、80歳です。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

いとこ

A

cousin

いとこと私は同じ年です。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

辞書

A

じしょ

dictionary

彼女は辞書をよく使います。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

朝ご飯

A

あさごはん

breakfast

7時に朝ご飯を食べました。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

A

しろ

white color

白は雪の色です。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

どっち

A

which

どっちの色が好きですか。

お寿司とラーメン、どっちがいい?

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

そっち

A

there (casual)

そっちが私の部屋です。

辞書はそっちのかばんに入っています。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

明日

A

あした

tomorrow

では、また明日。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

明後日

A

あさって

day after tomorrow

明後日は友達と海に行きます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

一昨日

A

おととい

the day before yesterday

一昨日彼から電話がありました。

一昨日から風邪で仕事を休んでいます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

A

にわ

garden, yard

庭に白いネコがいます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

左側

A

ひだりがわ

left side

日本では車は道の左側を走ります。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

右側

A

みぎがわ

right side

彼女はいつも私の右側を歩きます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
ゆび finger, toe 彼女は指が細いですね。
26
眼鏡
めがね glasses 私の眼鏡を見ませんでしたか。 彼は眼鏡をかけています。
27
かばん bag, handbag その黒い鞄は僕のです。
28
あっち
other side, over there 郵便局はあっちです。 あっちの方が人が少ないですよ。
29
大人しい
おとなしい gentle, quiet 私の彼女はとても大人しいです。 うちの娘は子供の時は大人しかった。
30
下手
へた bad at, unskilled 私は歌が下手だ。 私は字がすごく下手だ。 (じ, handwriting)
31
厳しい
きびしい strict, severe 今年の夏は暑さが厳しい。
32
一人で
ひとりで by oneself, alone 私は一人でいるのが好きです。 今日は一人で映画を見ます。
33
答え
こたえ answer, solution 彼はその問題の答えが分からない。 答えが違います。
34
この頃
このごろ these days, recently この頃、よく肩が凝る。 彼女、この頃きれいになりましたよね。
35
残念
ざんねん regretful, disappointing 彼に会えなくて残念です。
36
仕舞う
しまう to put away, put in 財布をポケットに仕舞った。
37
心配
しんぱい anxiety, worry 明日のプレゼンテーションが心配だ。 心配してくれてありがとう。
38
そと outside, open air 外は暑いよ。
39
大切
たいせつ important, valuable この学校では一人一人の生徒を大切にしています。
40
ちょうど
just, exactly 時計を見たらちょうど3時だった。
41
助ける
たすける to help, save 彼女は病気の犬を助けた。 姉はいつも私を助けてくれる。
42
勤める
つとめる to work 私は銀行に勤めています。 彼は小さな会社に勤めています。
43
連れて行く
つれていく take along, bring along (a person) 私も連れていってください。 昨日、息子を病院に連れていった。
44
丈夫
じょうぶ healthy, sturdy 私の歯は丈夫です。 祖母は体が丈夫だ。
45
賑やか
にぎやか lively, exciting ここはいつも賑やかです。 原宿はいつも賑やかな街です。 (はらじゅく)
46
眠い
ねむい sleepy 今日はとても眠いです。 今日は午後、すごく眠かった。
47
やま mountain 今日は山がはっきり見える。 (clearly)
48
はし bridge あの橋は日本で一番長い。
49
止まる
とまる to come to a stop, to cease 今朝、事故で電車が止まりました。 目の前にタクシーが止まった。
50
降る
to fall, come down (rain, snow, etc.) 雨が降っています。 明日は雨が降るでしょう。
51
本当
ほんとう reality, genuine その話は本当ですか。 本当は私は彼女が好きです。
52
まち town ここは小さな町です。 これがこの町でいちばん高いビルです。
53
お菓子
おかし sweet, snacks お母さんと一緒にお菓子を作りました。 みんなにお菓子をあげましょう。
54
緩い
ゆるい slack, loose このズボンは緩いです。 この靴は少し緩いです。
55
良い
よい good (used in writing) 彼は良い人です。 良い家を選ぶのは難しい。
56
ようこそ
welcome (greeting) ようこそ夢の国へ。 日本へようこそ。
57
お土産
おみやげ souvenir (polite) 父はお土産にお菓子を買ってきた。 友達にイギリスのお土産をもらいました。
58
両親
りょうしん parents 私の両親は大阪に住んでいます。 夏に両親と京都に行きました。
59
ウェーター
waiter 私はウェーターをしています。
60
ウェートレス
waitress ウェートレスを呼んだ。
61
絶対に
ぜったいに absolutely, definitely 絶対に駄目です。 明日は絶対に仕事を休まないでください。
62
ご馳走
ごちそう feast, treat 今日は妻がごちそうを作ってくれた。
63
フォーク
fork ケーキを食べるのにフォークが要ります。 フォークをもらえますか。
64
スプーん
spoon 赤ちゃんがスプーンでご飯を食べている。
65
びん bottle 瓶ビールを注文した。 瓶はリサイクルに出します。
66
付く
つく to be on, switched on 部屋の電気が付いています。 電気が付いたままですよ。
67
醤油
しょうゆ soy sauce もう少し醤油を足してください。 (たして、put in)
68
茶碗
ちゃわん rice bowl 私は毎晩、茶碗に2杯ご飯を食べます。 (にはい)
69
決める
きめる to decide, to agree upon 私は彼女との結婚を決めた。
70
感じる
かんじる to feel, sense 彼はその仕事に大きなプレッシャーを感じています。
71
生きる
いきる to live (one's life) このカメは30年生きている。 (turtle)
72
動かす
うごかす to move (something) 少し体を動かしたい。
73
壊れる
こわれる to break, break down カメラが壊れた。 会社のパソコンが壊れた。
74
復習
ふくしゅう review 昨日の復習をしましたか。 まず、先週の復習から始めましょう。
75
まゆ eyebrow 眉を少し細くしました。
76
きゃく visitor, customer その店は若い客が多いです。 今日、うちにお客様が来ます。
77
つくえ desk 新しい机を買ってもらいました。 財布は机の下にあった。
78
風呂
ふろ bath 父は今お風呂に入っています。 お風呂のお湯が一杯です。
79
ゆ hot water カップラーメンにお湯を入れてください。 お風呂のお湯が一杯です。
80
ぬるい
tepid, lukewarm 風呂がぬるかった。 ぬるいココアは美味しくない。
81
風邪薬
かぜぐすり cold medicine この風邪薬を飲みなさい。 昨日は風邪薬を飲んですぐ寝ました。
82
靴下
くつした socks この靴下は3足で1000円です。 (さんそく) 靴下に穴が開いている。
83
タバコ
tobacco, cigarette たばこは体に悪い。
84
アイスコーヒー
iced coffee アイスコーヒーをください。 アイスコーヒーにミルクをたくさん入れてください。
85
天ぷら
てんぷら japanese deep-fried food 私はえびの天ぷらが好きです。
86
にく flesh, meat 昨日の夜は肉をたくさん食べました。 肉と魚とどちらが好きですか。
87
昨夜
ゆうべ last night, last evening (colloquial) 昨夜は涼しかったので、走りに行きました。
88
流行る
はやる to be in fashion, to be popular 去年はスニーカーが流行りました。 今、大きなサングラスが流行っている。
89
連れてくる
つれてくる to bring (a person) 息子が友達を連れてきました。 今日、娘が初めて家に彼氏を連れてくる。
90
かた person (polite) 次の方、どうぞ。 質問のある方はどうぞ。
91
れい zero 今ちょうど零時です。 日本語のテストで零点を取った。 (零点、zero score)
92
くも cloud 今日は雲が多い。 あの雲は鳥みたいだ。
93
そら sky 空の写真を撮るのが好きです。
94
人気
にんき popularity このバンドはとても人気があるよ。 あの店は若い人たちに人気です。
95
兄さん
にいさん (one's own) older brother 兄さん、おめでとう。 兄さん、友達から電話だよ。
96
姉さん
ねえさん (one's own) older sister 姉さん、ごめんね。 今日は姉さんが朝ごはんを作った。
97
平成
へいせい Heisei Era 彼女は平成3年生まれです。 平成は1989年1月8日に始まった。
98
毎月
まいつき every month
99
半日
はんにち half a day 今日は半日だけ仕事だ。 パソコンを直すのに半日かかりました。
100
半月
はんつき half a month 半月前に日本に来ました。