5. 中古文学 Flashcards

0
Q

かたかな

A

かたかなは万葉仮名の文字の一部を取って出来ました。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
1
Q

ひらがな

A

ひらがなは万葉仮名の文字をくずして出来ました。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

摂政(せっしょう)

A

天皇が女性や子供の場合に政治を手伝うやくしょくです。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

関白(かんぱく)

A

天皇が成人男性でも政治をおこなう能力がない場合に政治を手伝うやくしょくです。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

古今和歌集(こきんわかしゅ)

A

最初のちょくせん和歌集。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

古今和歌集の内容

A

一期はよみびと知らずの時代。
二期はありわらのなりひら や おののこまち などの 六歌仙(ろっかせん)の時代。
三期はきのつらゆき などの選者(せんじゃ)の時代。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

作り物語

A

現実とは別の世界を描くもの。代表作(だいひょうさく)に竹取物語(たけとり)があります。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

竹取物語

A

現存する最古の物語で、人間の無力さ(むりょく)と、永遠(えいえん)の美をテーマに描かれている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

歌物語

A

ものの様子(ようす)や人物の感情が和歌で表現されるもの。代表作に『伊勢(いせ)物語』があります。『伊勢物語』は ありわらのなりひら の一代記(いちだいき)風の物語。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

『伊勢物語』(いせ)

A

ありわらのなりひら の一代記(いちだいき)風の物語です。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly