5 - 体調・健康・治療 Flashcards
疲労がたまる
ひろう
Extremely exhausted
疲労 - fatigue
体がだるい
Feel sluggish
過労で倒れる
かろう たおれる
Collapse from overwork
体力が衰える
たいりょく おとろえる
To become weak
衰えるーto wither, to waste away
老衰で亡くなる
ろうすい
Die of old age
めまいげする
Feel dizzy
風邪で体調を崩す
くずす
Fall sick due to a cold
崩すーto destroy, to pull down
ウイルスに感染する
かんせん
Infected with a virus
細菌の繁殖
さいきん はんしょく Growth of bacteria 細菌ーbacteria 繁殖ーbreed, multiply, increase (細菌に感染する) かんせん
下痢
げり
Diarrhea
ぜんそくにかかる
Have asthma
内臓の病気
ないぞう
Intestinal disease
乾燥して目がかすむ
かんそう
Have dry eyes and blurry vision
近視の眼鏡をかけている
きんし
Wear glasses for nearsightedness
遠視ーfarsightedness
えんし
虫に刺される
さされる
Get bitten by an insect
ノイローゼ気味
ぎみ
Slightly neurotic
(Neurosis)
診察を受ける
しんさつ
Get a checkup
内科の先生
ないか
Doctor of internal medicine
外来の受付
がいらい うけつけ
Outpatient reception
医師の診断
しんだん
Doctor’s diagnosis
レントゲン(写真)を撮る
とる
Take an X-Ray
(X線)
せん
処方せんを出す
しょほうせん
Issue a prescription
患者の付き添い
かんじゃ つきそい
Accompany a patient
(娘が病院に行くのに付き添った)
健康保険に入る
Purchase health insurance
(健康保険証)
しょう
保険の適用を受ける
てきよう
Be entitled to be covered by insurance
医療関係の仕事
いりょう
Health care job
休養をとる
きゅうよう
Take sick leave
休養ーrest
家で安静にする
あんせい
Rest at home
安静ーrest, quiet
酔った人を介抱する
かいほう
Look after a drunk person
病人やけが人の世話をすること。
「介護」(かいご)は普通に動けない人の継続的な(けいぞく)生活補助(ほじょ)。一般よく使うのは「看病」(かんびょうーnursing)。
体力をつける
たいりょく
Get stronger
消化にいい
しょうか
Good for digestion
脂肪がつく
Get fat