3章 アジア/ヨーロッパ/アフリカ Flashcards
1
Q
A
- アラビア半島
- ヒマラヤ山脈
- インドシナ半島
- メコン川
- 黄河
- 長江
2
Q
A
- ユーラシア大陸
- B 東南アジア / D 中央アジア
- 季節風(モンスーン)
- a 雨季 / b 乾季
3
Q
A
- X 稲作 / Y 畑作 / Z 遊牧
- かんがい
- A キリスト教 / B イスラム教 / C 仏教
4
Q
A
- A チベット高原 / B ガンジス川
- (ex.) 季節によって吹く向きが逆になる風。
(ex. ) 夏は海から、冬は内陸から吹く風。 - a 南 / b 平野 / c 西
5
Q
A
- 仏教
- キリスト教
- X ウ / Y イ / Z エ
6
Q
A
- ア
2.
(ex. ) 5カ国すべてが_アジア州_に属する国だから。
(ex. ) _アジア州_の国が生産量の上位を占めているから。
7
Q
A
- 13 or 14億人
- a 一人っ子政策 / b 高齢化
- 漢民族(漢族)
- 少数民族
- 行政地区 - 経済特区(経済特別区)
地域 - シェンチェン
8
Q
A
- タイ
- マレーシア
- シンガポール
- ベトナム
- フィリピン
- インドネシア
9
Q
A
- ASEAN (東南アジア諸国連合)
- 華人
- 二期作
- プランテーション
- 天然ゴム、バナナ
10
Q
A
1.
A 自然環境 - ア / 農業 - ケ
B 自然環境 - ウ / 農業 - キ
C 自然環境 - イ / 農業 - カ
11
Q
A
- 世界の工場
- 大気汚染(水質汚濁、土壌汚染)
4.
(ex. )沿海の都市部と内陸の農村部との間で、経済格差が広がっていること。
(ex. )内陸の農村部の方が沿海の都市部より一人当たりの総生産額が低いこと。
(ex. )内陸の農村部は沿海の都市部より経済発展(工業化)が遅れていること。
12
Q
A
- シンガポール
- 1980年 - 農産物 / 2016年 - 工業製品
13
Q
A
(ex. ) 中国では、日本と比べて労働力人口が多く、賃金が低いから。
(ex. ) 中国は日本より労働力が豊富なうえ、賃金が安くすむから。
(ex. ) 豊富で安い労働力を得ることができるため。
14
Q
A
- パキスタン
- インダス川
- インド
- ガンジス川
- バングラデシュ
- スリランカ
15
Q
A
- a デカン高原 / b 綿花
- 茶
- ヒンドゥー教(ヒンズー教)
- A イスラム教 / B 仏教
- ICT関連産業(情報通信技術関連産業)
- 繊維工業
16
Q
A
- 原油(石油)
- パイプライン
- タンカー
- OPEC (石油輸出国機構)
17
Q
A
- A ア / B エ / C ウ
- a 数学 / b 英語 / c カースト制度
茶はインドのアッサム地方、スリランカで作られている。
綿花はインドのデカン高原と、インド北西部からパキスタンにかけての地域で盛んに栽培されている。
18
Q
A
- 34.0%
- サウジアラビア
3.
(ex. ) どの国も_ペルシャ湾_に面していること。
(ex. ) すべて_ペルシャ湾_周辺の国であること。
4. 鉱山資源 kouzan shigen
ペルシャ湾は世界的な原油の産地でありOPECの加盟国の多くがこの湾に面している。
19
Q
A
- a 500mm以下 / b かんがい
2.
(ex. ) _ガンジス川流域_の年間降水量が_1000mm以上_のところ。
(ex. ) _ガンジス川周辺_の雨が年間で_1000mm以上_降るところ。
20
Q
A
- ヒマラヤ山脈
- チベット高原
- モンゴル
- ペルシャ湾
- インド
- ASEAN (東南アジア諸国連合)
- 黄河
21
Q
A
- 南アジア
- 季節風
- 西アジア
- 稲作
- 遊牧
- 仏教
- イスラム教
- 一人っ子政策
- 経済特区(機材特別区)
22
Q
A
- 華人
- プランテーション
- ガンジス川
- 茶
- パイプライン
- OPEC (石油輸出国機構)
23
Q
A
- A 長江 / B メコン川 / C デカン高原 / D アラビア半島
2.
(ex. ) 雨季と乾季がみられる。
(ex. ) 降水量の多い時期と乾燥した時期がある。
3. 国:フィリピン / 宗教 : キリスト教