3日目 Flashcards
頭文字
かしらもじ
initials
名前の頭文字を書く
なまえの かしらもじ を かく
write initials of a name
浜辺
はまべ
beach
海辺
うみべ
seashore
岸辺
きしべ
shore, bank (of a water body)
雨具
あまぐ
rain gear
雨傘
あまがさ
umbrella
雨靴
あまぐつ
rain boots
手際
てぎわ
skill, efficiency
手際がいい
てぎわがいい
very skillful
窓際
まどぎわ
at the window
別れ際
わかれぎわ
at/on parting
家主
やぬし
homeowner, landlord
地主
じぬし
landowner
城跡
しろあと/じょうせき
ruins of a castle
城跡公園
しろあとこうえん
castle ruin park
問屋
とんや
wholesalers
仕入れる
しいれる
replenish stock
問屋から仕入れる
とんや から しいれる
replenish stocks from wholesaler
小川
おがわ
brook
小川の流れる音
おがわ の ながれる おと
sound of brook flowing
小銭
こぜに
change, coins
小銭入れ
こぜにいれ
coin purse
本音
ほんね
real intention
本音と建前
ほんね と たてまえ
real intentions and public attitude
音色
ねいろ/ おんしょく
tone colour/ quality, timber
バイオリンの音色
バイオリン の ねいろ
tone quality of violin
炎
ほのお
flame
ろうそくの炎
ろうそくの ほのお
candle flame
日付
ひづけ
date
日付を記入する
ひづけ を きにゅう する
enter the date
夜明け
よあけ
dawn
夜明けとともに出発した
よあけと ともに しゅっぱつ した。
They left together with the arrival of dawn
小包
こづつみ
parcel
小包が届く
こづつみ が とどく
parcel arrives
鳥居
とりい
gate into a Shinto shrine
神社の鳥居
じんじゃの とりい
gate into a shrine
双子
ふたご
twins
双子の兄弟
ふたご の きょうだい
twin brothers
兆し
きざし
sign, omen, symptoms
回復の兆し
かいふく の きざし
signs of recovery
自ら
みずから
oneself, for oneself
社長自らが社員の手本となる
しゃちょう みずからが しゃいんの てほん となる
President oneself is a model for company employees.
手本
てほん
copybook, model, pattern
専ら
もっぱら
entirely
見るのは専ら娯楽番組だ
みるのは もっぱら ごらくばんぐみだ
they just watch entertainment programmes
娯楽
ごらく
pleasure, amusement
巧み
たくみ
skillful
言葉巧みに
ことばたくみに
skillful/ deceitful words
戸惑い
とまどい
confusion, being at sea, lose bearings
夜行
やこう
night travelling
夜行列車で行く
やこう れっしゃ で いく
travel by night train (ordinary)
格安
かくやす
inexpensiveness
格安航空券
かくやすこうくうけん
economy plane ticket
屋外
おくがい
outdoors
屋外駐車場
おくがいちゅうしゃじょう
outdoor parking
屋内
おくない
inside of a building
野外
やがい
open air
野外コンサート
やがいこんさーと
open air concert
大木
たいぼく
big tree
樹齢
じゅれい
age of a tree
樹齢百年の大木
じゅれいひゃくねん の たいぼく
100-year old big tree
正午
しょうご
noon
正午の時報
しょうご の じほう
noon news report/ time signal
生地
きじ
fabric, one’s true character, uncooked dough
着物や洋服の生地
きもの や ようふく の きじ
fabric for kimono and dresses (western)
湯気
ゆげ
steam
湯気のたったご飯
ゆげ のたった ごはん
steaming rice
たった
たった
only, merely
幾分
いくぶん
somewhat
今日は幾分寒さも和らいだ
きょうは いくぶん さむさも やわらいだ。
the coldness has somewhat lessened today
和らぐ
やわらぐ
to soften, calm down
絵画
かいが
painting
絵画の展覧会
かいが の てんらんかい
art exhibition
喪中
もちゅう
mourning
喪服を着る
もふく を きる
wear mourning clothes/ dress
炊く
たく
cook, boil