2012/12 Flashcards
淵
ふち
潭、深淵
溝
みぞ
水溝
枠
わく
框、輪框、限制範圍
望楼
ぼうろう
瞭望塔
朦朧
もうろう
網羅
もうら
名優
めいゆう
名演員
名誉
めいよ
名譽
費やす
ついやす
浪費
由緒
ゆいしょ
淵源、歷史來源
主催
しゅさい
主辦方
手際
てぎわ
手法、技巧
即刻
そっこく
立刻
急遽
きゅうきょ
急忙(事出突然、情況緊急)
言い残した
いいのこした
沒有說完、留言、遺囑
言い張って
堅持主張
言い渡して
命令、吩咐
言い放って
斷言、直言不緯
同調
どうちょう
步調一致
妥協
だきょう
寄与
きよ
貢獻
Ex:社会に寄与する。
普及
ふきゅ
供与
きょうよ
供給
波及
はきゅう
人込み
ひとこみ
人潮
人波
ひとなみ
人山人海
人通り
ひとどおり
人來人往
人出
ひとで
外出的人群
頭痛
ずつう
和らいて
やわらいて
緩和
薄まって
うすまって
變淡
安らいて
やすらいて
安穩
当面
とうめん
當前、目前
スケール
規模、尺寸
しきりに
再三、屢次
頷く
うなずく
點頭
先方
せんぽう
對方
おっくうだ
不起勁、嫌麻煩
広大
こうだい
廣大
秘める
ひめる
隱藏
仕業
しわざ
勾當
無造作
むぞうさ
簡單
総じて
そうじて
總的來說
…に 上がり
行く、訊ねる的自謙詞
…に 差し上げ
与える、やる的自謙語
こなす
處理
…に思って
…を思って
想成…
考慮到…
…ものの
雖然…、但是…
…といいましょうか
可以說是…
ぶら
ぶら下げる
閒逛
懸掛、配戴、提
配る
くばる
分配、部署
合図
あいず
信號
あからさまい
明顯
渋い
しぶい
艱澀的
従って
したがって
伴隨、隨著
外れ
はずれ
沒中、脫離
甲斐
かい
價值
模倣
もほう
模仿、仿照
真似
まね
模仿
織り込む
おりこむ
穿插、編入
貸与
たいよ
借給
兼ね合い
かねあい
平衡
至る
いたる
到達、到來
寄り添う
よりそう
靠近、依偎
まなざし
目光、眼神
(眼差し)
省みる
かえりみる
反省
生じる
しょうじる
生、長
兆候
ちょうこう
徵兆
組み込む
くみこむ
編入、入伙
差し当たって
さしあたって
目前、當前
営み
いとなみ
經營、辦
そぐわない
そぐわない
不相稱的
使い分け
つかいわけ
分開使用
使いこなす
つかいこなす
用盡
見抜き
みぬき
看透、看穿
思い込み
おもいこみ
自認為
ぐっと
一口氣
動詞+がち
容易、傾向
Ex:忘れがち:容易忘記
筋道
すじみち
理由、道理
浸透
しんとう
振替
ふりかえ
調換、轉帳、過戶
引き落とす
扣款、拽