英語がペラペラになりました 2 Flashcards
1つ目の~
ひとつ め の~ first in a series
機
き opportunity
挑戦
ちょうせん first try
初
はつ first (prefix)
曲がる
まがる to turn, bend, curve
24個目の~
24こ め の~ 24th in a series
停留所
てい りゅう じょ bus/train stop
数える
かぞえる to count
窓際
まど ぎわ window seat
電光掲示板
でん こう けい じ ばん electric signboard
車内放送
しゃ ない ほう そう in-car announcement
それどころじゃない
that’s not possible!
無視
む し ignoring
痛心
つう しん heartache, worry, great regret
ワナワナ
trembling with fear
迷子
まい ご lost child
自然史
し ぜん し natural history
迎える
むかえる to greet, go out and greet
通り
とおり street
真っ暗
まっくら conpletely dark
電話がかかる
to receive a phone call
修理
しゅう り repair, mending
販売員
はん ばい いん salesperson
明る
あかる to clear up, brighten
ダラダラ
trickling slowly, in drops, lengthily
技術者
ぎじゅつしゃ technician
思いつき
おもいつき idea, plan
簡潔
かん けつ concise
構成的
こう せい てき constructive
ありふれる
to be common
ベタな
common, everyone knows
整理する
せい り する to arrange, sort
充電
じゅう でん charging
箇条
か じょう item, point (bullet), section, article
訛
なまり accent, dialect
斬新
ざんしん novel, new
余計
よけい surplus, too much
描写
びょうしゃ depiction, portrayal
得意技
とく い わざ secret/finishing move
とんちんかん
incoherent, absurd, nonsensical
呆気に取られる
あっけに とられる to be astonished, taken aback
もはや
already, now
冗談がうける
joke goes over well
てんこ盛り
てんこもり heap, stack, pile, bowlfull
明後日
あさって the day after tomorrow
下車
げしゃ to get off a vehicle
直進する
ちょく しん する to go/proceed straight forward
未体験
み たい けん something not yet experienced
側
そば close, nearby
土地勘
と ち かん familiarity with the land/area
丸腰
まるごし unarmed
筆談
ひつだん communication by writing
不気味
ぶきみ strange, weird, creepy
回復
かいふく restoration
旅先
たびさき destination of travel
ぺんは剣より強し
ぺん は けん より つよし the pen is mightier than the sword
エマ
short for ‘emergency’
スペルミス
spelling mistake
混乱を招く
こんらんを まねく to invite confusion
メモる
to take notes
当日
とうじつ that very day, the appointed day
スト
short for strike ストライキ
補う
おぎなう to compensate for, to supplement
身構える
みがまえる to ready oneself, stand on guard, put one’s guard up
秘技
ひ ぎ secret technique
プチ
small, petite
陽気
ようき cheerful, jovial
非言語
ひげんご non-verbal
モーレツ
gungho, workaholic
ほどほど
moderately
物まね
ものまね imitation, mimicry
接する
せっする to touch, come into contact with, to encounter
おしゃべり術
おしゃべり すべ *way of speaking
ナイブ
sensitive (from “naive”)
まばたき
wink, flicker
すんごい
すごい
すんごい
すごい
~でおじゃる
~である archaic way to say it
困惑
こんわく bewilderment
照れる
てれる to be shy
豊か
ゆたか plentiful
観る
みる to view
ボーッとする
to zone out
あたふた
hastily, in a tizzy
片言*
かたこと broken/stuttering speech; click-clack
直視する
ちょくしする to look someone directly in the eyes
ちなみに
in this connection
言いなり
いいなり a yes-man, someone who always does as told (negative)
見つめる
みつめる to stare
付け焼き刃
つめやきば a thin veneer, hasty preparation
大豆
だいず soy
キョロキョロ
look around restlessly
鋭い
するどい sharp (blade); perceptive; nimble
気付かれやすい
きづかれやすい to be easily noticed
はしたない
immodest, improper
怪しむ
あやしむ to suspect
伸ばす
のばす to grow/let grow (“push”)
勧誘
かんゆう solicitation, canvassing
悪徳商法
あく とく しょう ほう crooked business practice
従姉妹/従兄弟
いとこ cousin
口角
こうかく corners of mouth
~の手だ
~の て だ way to do sthg
無音
むおん without sound
無言
むごん silence
見入る
みいる to gaze at, fix one’s eyes on
身に付ける
みにつける to gain knowledge; to wear/carry/have on
素面
しらふ sobriety
キッチリ
on the dot, precisely
頷く
うなずく to nod, bow ones head in approval
ほぼ
roughly, approximately
優先
ゆうせん priority, preference
順位
じゅんい order, rank
ごとに
one by one
結論
けつろん conclusion
壊れる
こわれる to be broken
先頭
せんとう head, lead, first
先頭に持って
せんとう に もって carry it front of mind
解決
かいけつ to resolve
最中
さいちゅう in the middle of (doing something)
余裕
よゆう surplus, extra space/ time to do something, flexibility
ポイントを押す
to make a point
冒頭に
ぼうとう に from the start
とにかく
at any rate
接頭語
せっとうご prefix, words that come first
女心
おんなごころ woman’s heart, female instincts
国会議員
こっかいぎいん Parliament member
疑問
ぎもん problem, doubt, question
解消
かいしょう cancellation, dissolution
穏やかな
おだやかな calm, gentle
冷静
れいせい calmness, composure
落ち着く
おちつく to be calm
電車が走る
the train runs
長文
ちょうぶん long sentence
埋まる
うまる to be buried, covered, heavily surrounded by
黙る
だまる to stay quiet
道を聞く
みち を きく to ask for directions
~のみ
only, nothing but
頼り
たより reliance, dependence on
駆使する
くしする to use a (language) freely, to be able to speak freely
引き出す
ひきだす to pull sthg out
永世
えいせい permanence, eternity
中立
ちゅうりつ neutrality (country)
女子 special reading
オナゴ
グッと
at once, in one go; a lot
距離
きょり distance, range
地元
じもと home area, home town, local
一気に
いっきに in one go
気分
きぶん feeling, mood
紐解く
ひもとく to untie a scroll; to peruse a book
脳内
のうない intracerebral, in brain
翻訳
ほんやく translation
ちょこっと
a little bit
ちんぷんかんぷん
unintelligible language. it’s all Greek to me
結局
けっきょく in the end
キャッチ
catch (a ball, meaning)
一部分
いちぶぶん a part/portion
すでに
already, too late
把握する
はあくする to grasp, to understand
証拠
しょうこ proof, evidence
傾ける
かたむける to incline, lean, slant;to concentrate on
名言
めいげん wise saying/words
推理
すいり detective, deduction
アップする
to upgrade
ウッキー
sound a monkey makes
語彙
ごい vocab
弾む
はずむ to bound, spring, be lively
ならでは
uniquely applying to
近づく
ちかづく to approach, draw near
繋がる
つながる to be tied together
浮気
うわき an affair, cheating
流行
はやり in fashion
本来
ほんらい originally, primarily
想像
そうぞう imagination
妄想
もうそう delusion
ほにゃらら
“something something”
サラサラ
smooth and dry, rustling, free-flowing
一瞬
いっしゅん an instant
ツンツン
spiky
瞬く
またたく to twinkle
へなちょこ
novice
言い回し
いいまわし expression, saying
パンク
flat tire; punk
正確
せいかく accurate
手間
てま time, labour
手間賃
てまちん wages for labour
ひと手間
ひとてま one small touch
手抜き
てぬき cutting corners, skimping
身につく
みにつく to master a skill
必須
ひっす indispensible
ずっしり
heavily, profoundly
そっくり
completely, entirely
映す
うつす to reflect, cast an image
宣教師
せんきょうし missionary
身軽
みがる agile, light, nimble
トライ
try
魂
たましい soul
離脱
りだつ withdrawal, separation
おごる
to treat someone to something
暗記
あんき memorization
丘
おか hill, knoll
クネクネ
meandering, not straight, winding
オープテラス
open terrace, outdoor seating
ザラザラ
rough, coarse, gritty
丸暗記
まるあんき rote memorization
沸く
わく to boil, to get excited
湧く
わく to well up, to gush forth
フル
full
活用
かつよう application, practical use
便利
べんり convenient
表
おもて front side
裏
うら backside, reverse side
片方
かたほう one side
滑らか
なめらか smooth
鈍い
にぶい blunt
神経
しんけい nerve
神経衰弱
しんけいすいじゃく nervous breakdown
衰弱
すいじゃく weakness
財布
さいふ wallet, purse, handbag
水道水
すいどうみず tap water
有料
ゆうりょう fee, charge
河童
かっぱ kappa
誘う
さそう to invite
誘拐
ゆうかい abduction, kidnapping
闇雲に
やみくもに blindly, at random
取っておく
とっておく to set aside, reserve
とっておきの~
treasured, valued; trump card; spare, reserve
主人公
しゅじんこう protagonist
まるで
entirely, quite
主婦
しゅふ housewife
おかず
side dishes that go with rice
武器
ぶき weapon
消火器
しょうかき fire extinguisher
核兵器
かくへいき nuclear weapon
出身
しゅっしん birth town
ハンパない
very much, greatly, not little
救急車
きゅうきゅうしゃ ambulance
緊張
きんちょう nervousness, mental strain
澄む
すむ to clear up, become clear
不動産屋
ふどうさんや real estate agent
一緒
いっしょ together
モタモタ
inefficient, slow
ふと
suddenly, accidentally, casually
増やす
ふやす to add to, to increase something
ジャンル
genre
ギャル
“girl” who is following fashion
学園
がくえん academy
老若男女
ろうにゃくなんにょ all genders and all ages
老若
ろうにゃく young & old, all ages
問う
とう to ask, inquire
問わず
とわず regardless of
死語
しご dead word
ゲロゲロ
gross me out! disgusting! (outdated?)
コンパ
party, mixer
ねるとん
1980s word for a match-making party
お見合い
おみあい marriage interview
ファンデ
foundation
口紅
くちべに lipstick
涙
なみだ tear
ドロドロ
muddled, syrupy
仲直り
なかなおり to reconcile, become friends again
やりとり
give and take, exchane (letters)
初級
しょきゅう beginner level
国民性
こくみんせい national characteristic
個性
こせい individual, personality, idiosyncracy
穏便な
おんびんな gentle, peaceful
誘う
さそう to invite
繊細
せんさい delicate, fine, dainty
無邪気な
むじゃきな simpleminded ness, innocence
ワイワイ
noisily, people making a din
親近感
しんきんかん affinity
ガサガサ
rustling
やらかす
to be guilty of, to perpetrate
求める
もとめる to desire, requist, wish for
童心
どうしん childlike, innocence
気軽に
きがるに freely, easily
文房具
ぶんぼうぐ stationary
そびれる
to miss a chance, to fail to do sthg (食べそびれる)
甘党
あまとう person with a sweet tooth
大口
おおぐち open/big mouth
上手く
うまく good at
結構
けっこう rather (+adjective)
リコメンドする
to recommend
ただでさえ
event at the best of time, even under normal circumstances
優柔
ゆうじゅう indecisiveness
優柔不断
ゆうじゅうふだん indecision
チャバタ
ciabatta
全粒粉
ぜんりゅうふん whole wheat flour
必殺
ひっさつ certain death, knockout
選択
せんたく choice
艶やかな
あでやかな glamourous, charming, beguiling
一環
いっかん link, part of a plan
店内
てんない inside of a store
希望
きぼう hope, wish
どれがオススメですか
what is your recommendation?
どちらが人気ですか?
which is popular?
常連
じょうれん regular customer
キャッチボール
playing catch
鍵
かぎ key
応答
おうとう response, reply
主語
しゅご subject of a sentence
述語
じゅつご predicate
記憶が飛ぶ
きおくがとぶ to forget everything
弁論大会
べんろんたいかい speech contest
倣う‘
ならう to emulate 父親の例にならっていた。
よくぞ
how skillfully, how wonderfully よくぞ頑張った