第9課・単語 Flashcards
みんなの日本語中級1
1
Q
決まる
A
être décidé
2
Q
済む
A
すむ
se terminer
3
Q
印鑑
A
いんかん
sceau
4
Q
性能
A
せいのう
performance, qualité
5
Q
機能
A
きのう
fonction
6
Q
平日
A
へいじつ
jours de la semaine, jours ouvrés
7
Q
将棋
A
しょうぎ
shogi (jeu japonais qui ressemble aux échecs)
8
Q
自慢する
A
じまんする
être fier, se vanter
9
Q
気温
A
きおん
temperature
10
Q
降水量
A
こうすいりょう
précipitation
11
Q
月別
A
つきべつ
par moi
12
Q
平均
A
へいきん
moyenne
13
Q
予防注射
A
よぼうちゅうしゃ
vaccination
14
Q
国々
A
くにぐに des pays (pluriel)
15
Q
都市
A
とし
ville
16
Q
入国する
A
にゅうこくする
entrer dans un pays
17
Q
資源
A
しげん
ressources
18
Q
大雪
A
おおゆき
19
Q
大雪
A
おおゆき
grande chute de neige
20
Q
乾燥する
A
かんそうする
sécher, être sec
21
Q
道路
A
どうろ
route
22
Q
選手
A
せんしゅ
23
Q
実現する
A
じつげんする
se réaliser
24
Q
選手
A
せんしゅ
joueur, athlète
25
書き込み
かきこみ
| écrit, inscrit
26
検索
けんさく
| recherche
27
例文
れいぶん
| phrase type
28
ジャンプ機能
```
シャンプきのう
fonction jump (du dico électronique)
```
29
商品
しょうひん
| article, marchandise
30
〜社
〜しゃ
| société
31
載る(例文が〜)
のる(れいぶんが〜)
| figurer (la phrase type)
32
シルバー
argent
33
付け加える
つけくわえる
| ajouter
34
編集する
へんしゅうする
| éditer
35
しっかり
correctement, fidèlement
36
留守番をする
ろすばんをする
| garder la maison (pendant l'absence)
37
柄
がら
| motif
38
共通語
きょうつうご
| langue commune
39
演奏
えんそう
| interprétation
40
特許
とっきょ
| brevet
41
倒産
とうさん
| faillite
42
大金持ち
おおかねもち
| milliardaire
43
誇る
ひこる
| être fier
44
表れる
あらわれる
| apparaitre, être exprimé
45
今では
maintenant, aujourd'hui
46
影響
えいきょう
| influence
47
有名人
personnage célèbre
48
録音する
ろくおんする
| enregistrer
49
ヒント
source d'inspiration
50
貸し出す
かしだす
| louer
51
ところが
mais, or
52
競争
きょうそう
| concurrence, compétition
53
性別
せいべつ
| sexe
54
地域
ちいき
| région
55
関係なく
かんけいなく
| indépendamment
56
娯楽
ごらく
| divertissement
57
(お)年寄り
(お)としより
| personne âgée
58
仲間
なかま
| camarade
59
治す
なおす
| guérir
60
単なる
たんなる
| simple
61
きっかけ
occasion
62
交流協会
こうりゅうきょうかい
| association d'échange
63
広報誌
こうほうし
| bulletins des relations publique
64
暮らし
くらし
| vie
65
役立つ
やくだつ
| utile
66
参加者
さんかしゃ
| participant
67
こうやって
de cette façon, comme ça
68
〜だけじゃなくて、〜のがいいんですが…。
je voudrais (un objet) non seulement 〜 mais aussi 〜 ...
69
それでしたら、〜(の)がよろしいんじゃないでしょうか。
dans ce cas là, que diriez vous de 〜 ?
70
ほとんど変わりませんね。
il n'y a pas de différences.
71
〜で、〜はありませんか。
auriez vous 〜 de 〜 ?