文法点 Flashcards
文法を理解できる
…のことだから…
because of A’s character;努力家の彼女のことだから、能力試験にも合格するに違いない。
かぎり
if (not)… then (won’t)…;仕事をしばらく休まないかぎり、この病気が治りません。;自分でやってみないかぎり、パソコンを覚えられない。;学生である限り、校則は守れなければならない。
だらけ
lots of (-)…;久しぶりに物置を片付けたら、ほこりだらけになった。数学の答案は間違いだらけだった。;部屋は本だらけで足の踏み場もない。
どころか
Anything but; not… at all; unfortunately…;彼は病気どころかとても元気だ。;物価が安くなるどころか、高くなるばかりだった。赤ちゃんが泣き出したのでだきあげたら、泣きやむどころかさらに大声で泣き始めた。;
ものの
although…ホテルの予約はしたものの、まだ休暇は取れていない。;優勝をできなかったものの、全力で戦うことができた。
ということだ
it is said that…新聞によると、景気が悪いにもかかわらずカメラの売り上げは順調だということだ。
ざるをえない;せざるをえない
cannot hep but…父が亡くなって学費が払えないので、大学を辞めざるを得ない。;今年は仕事が忙しいので、夏休みの旅行はあきらめざるを得ない。
というものだ
absolutely初対面なのにあれこれ個人的なことをきくのは失礼というものだ。;初恋の人と結婚するなんて、それこそ珍しいというものだ。
どころではない
cannot afford to (do; be)…友人から映画にさそわれたが、明日は試験なのでそれどころではない。;今日はあまりに忙しくて、食事どころではなかった。
…こともない;ことはない
..needn’t bother全員がパソコンを持っているのだから、メールで意見が交換できる。そのくらいにのことで会議をすることもない。;彼の招待だから、あなたがお金を払うことはないと思う。
わざと
took lenghts to (neg)…わざと車をぶつけて保険金を取ろうとする者がいるそうだ。
とっくに
some time ago;ずーと前に;山田さんが入院した話なら、とっくに知っています。
多少
たしょうsome amount現金でのお支払いなら、多少安くなります。
まさか
Hard to believe, but…まさかあの話はうそではないでしょうね。;まさか本気じゃないでしょうね!;まさか君がやったのではあるまいな。
長引く
longer than expected野球の試合が長引いて、ドラマが時間どおりに始まらない。
そろそろ
momentarily; まもなくそろそろ映画が始まるようだ。;そろそろ出かけよう!
ことに
extremely驚いたことになくした財布が無事に警察に届けられたいた。;残念なことに、会えなかった。
あげく
after a long time一晩考えたあげく恐る恐る本人に聞いた; 弟は迷ったあげく、結婚するのをやめてしまった。;いろいろ悩んだあげく、会社を辞めることにした。
にあたって
on the occasion of日本へ留学するにあたって、色々な書類を準備しなければならなかった。
にかぎり
only9時から10時の間に受付をされたお客様にかぎり、料金を半額にいたします。
のもとに
based upon; on condition that「家事は協力しあう」という約束のもとに彼と結婚した。
のとおりに
exactly based upon料理の本のとおりに作った。
…がたい
difficult to; hard to信じがたいことだが、小学生を殺した犯人母親だった。
(動詞)ずにはいられない
no choice but to…最近つらいことが続き、お酒を飲まずにはいられない。
AはB(名刺)からみるとC
from the perspective of B近所の人は「いい息子さんだ」といってくれるが、親からみるとだらしない息子だ。
わりに
割にeven though; unexpectedly 夫の会社は小さいわりに給料がいい。;彼女は痩せているわりには丈夫で力も強い。;彼は留学経験がないわりに英語の発音が綺麗ですね。
…かのように
as if; as though彼女は何もなかったかのように話した。;彼はみずでも飲むかようにウィスキーを飲んだ。
だけあって
because… then certainly…; だから;社長は苦労しただけあって、社員の気持ちをよく分かってくれる人だ。;ドイツはビールの本場だけあって、種類が多い。
ことなく
Without …ing; 彼らは試合に勝つために、1日も休むことなく練習に励んだ;夫は毎年忘れることなく、結婚記念日に花を贈ってくれる。