四字熟語 Flashcards
こうきとうらい
好機到来
ちょうどいい/絶好の機会が来ること。
いきようよう
意気揚揚
非常に得意で威勢のよいさま。 Confident
そっせんすいはん
率先垂範
人に先立って模範(手本)を示すこと。
なんこうふらく
難攻不落
攻めにくく簡単に陥落しないこと。なかなか思い通りにならない。
ういてんぺん
有為転変
この世のすべての存在や現象は常にうつろいやまないこと。
はくしじゃっこう
薄志弱行
意志が弱く実行力が乏しいこと。
わけいせいじゅく
和敬清寂
主人と客が心を和らげて敬い、茶室など身のまわりを清らかで静かに保つこと。
がでんいんすい
我田引水
自分の都合のいいように、考えたり事を進めたりすること。周りのことは考えない。
めんもくやくじょ
面目躍如
世間の評価にふさわしい活躍をして、いきいきとしていること。
じゅうおうむじん
縦横無尽
自由自在に振る舞うさま。自分勝手。
ようしたんれい
容姿端麗
姿かたちの美しいこと。
たんとうちょくにゅう
単刀直入
前置きなしに、いきなり本題に入ること。
きしかいせい
起死回生
危機的な状況から一変して勢いを盛り返すこと。
こうげんれいしょく
巧言令色
愛想のよいことを言ったり、顔色をつくろって、人にこびへつらうこと。
きそうてんがい
奇想天外
思いもよらないような奇抜(きばつ)なこと。
どうこういきょく
同工異曲
外見は異なるが、内容は似たり寄ったりであること。
うんさんむしょう
雲散霧消
雲が散り消え霧が消えなくなるように、跡形もなく消えてなくなること。
しゅしゃせんたく
取捨選択
良いものを取り悪いものを捨てること。
めいろんたくせつ
名論卓説
見識の高いすぐれた説論。
しつぼうらくたん
失望落胆
希望を失い、非常にがっかりすること。
しんしゅつきぼつ
神出鬼没
すばやく現れたり隠れたりすること。居場所がわからない。
いっきとうせん
一騎当千
一人で千人を敵にできるほど実力があること。
いっきりょうとく
一挙両得
一つのことをするだけで、同時に二つの利益を得られること。
どくだんせんこう
独断専行
自分一人の判断で勝手に物事を行うこと。
いっしどうじん
一視同仁
差別することなくすべての人を見て愛すること。
こううんりゅうすい
行雲流水
物事に執着(しゅうじゃく)せず、自然のなりゆきに任せて行動すること。
こっくべんれい
刻苦勉励
非常に苦労して、ひたすら仕事や勉学に励むこと。
ろうせいえんじゅく
老成円熟
経験が豊富で、人格・知識・技能などが十分に熟達して、豊かな内容を持っていること。
だいたんふてき
大胆不敵
度胸があって恐れ驚かないこと。敵を敵とも思わない。
せいこううどく
晴耕雨読
田園で悠悠自適な生活をすること。晴れた日は畑を耕し、雨の日と家にこもって読書する意。
てんぺんちい
天変地異
地震・暴風なと天地間に起こる自然の異変。
かっさつじざい
活殺自在
他を自分の思う通りに扱う(あつかう)こと。
めいきょうしすい
明鏡止水
邪念(じゃねん)がなくすっきりと澄みきった心境。
てんいむほう
天衣無縫
飾り付けがなく自然であること。また、人の細工が見えないこと。
よういしゅうとう
用意周到
心づかいがゆきとどいて、準備に手抜かりのないさま。
ゆだんたいてき
油断大敵
注意を怠れば(おこた)必ず失敗を招くから警戒(けいかい)せよ。
せんさばんべつ
千差万別
さまざまな種類や違いがあること。
いちびょうそくさい
一病息災
持病一つぐらい持っているほうが、健康に気を付けてかえって長生きできること。
あんうんていめい
暗雲低迷
前途不安な状態が続くこと。また、雲が低くたれこめて、なかなか晴れそうにないさま。
ろへんだんわ
炉辺談話
いろりのそばでくつろいでする、打ち解けた話。
ちらんこうぼう
治乱興亡
世の中が治まることと、乱れて亡びること。
へんげんじざい
変幻自在
思いのままにすばやく変化すること。
はがんいっしょう
破顔一笑
顔をほこらばせて、にっこり笑うこと。
ばじとうふう
馬耳東風
人の意見や批評を心にとめず聞き流すこと。
しゅうしいっかん
終始一貫
始めから終わりまで言動や態度が変わらないこと。
ふろうちょうじゅ
不老長寿
いつまでも老いることなく長生きすること。
じゅくりょだんこう
熟慮断行
よくよく考えたうえで、思い切って実行すること。
いんがおうほう
因果応報
人の行いの善悪に応じてその報いがあらわれること。
いちまいかんばん
一枚看板
一座の代表的な役者、また、大勢の中の中心物のこと。
しょせつふんぷん
諸説紛々
いろいろな意見や説が入り乱れてまとまりがつかないさま。
いっけんらくちゃく
一件落着
ものごとが解決すること。決着すること。
こうじょりょうぞく
公の秩序と善良な風俗。社会的な妥当性が認められる道徳観。すべての法の基本理念で、法解釈やその適用のときの基準の一つ。
ちゅうやけんこう
昼夜兼行
昼と夜の区別なく続けて物事を行うこと。
じごしょうだく
事後承諾
ことがすんだ後で、それについて承諾すること。
せいとうぼうえい
正当防衛
不当な暴行から身を守る権利。