古文単語 Flashcards
1
Q
こと
A
①ことば・評判・和歌
②できごと・事件
③特別・格別
2
Q
かげ
A
①光
②姿・形
3
Q
かたち
A
①顔立ち・容貌
②姿・外形
4
Q
けしき
A
様子・ありさま
5
Q
けはひ
A
様子・そぶり・雰囲気
6
Q
おぼえ
A
①評判・人望
②寵愛されること
7
Q
やる
A
①行かせる・つかわす
②送る・与える
③心を晴らす
8
Q
おこす
A
①送ってくる・よこす
②こちらへ…する
9
Q
とぶらふ
A
①訪れる
②見舞う
③供養する
10
Q
おとなふ
A
①音をたてる
②訪ねる
③手紙を出す
11
Q
なやむ
A
①病気になる
②苦しむ・困る
12
Q
おこたる
A
①(病気が)治る・快方へ向かう
②とぎれる・なまける・油断する
13
Q
わづらふ
A
①悩む・苦しむ
②病気にかかる
③…しかねる
14
Q
こうず
A
①疲れる
②困る・悩む
15
Q
ねんず
A
①がまんする
②祈る・祈願する
16
Q
しのぶ
A
①がまんする・耐える
②人目を避ける
③懐かしく思う
17
Q
いむ
A
①いみきらう
②心身を清める
18
Q
つつむ
A
①遠慮する・気がねする
②隠す・包む
19
Q
おくる
A
①先立たれる・生き残る
②遅れる・あとに残る
③劣る
20
Q
うす
A
①消える・いなくなる
②死ぬ
21
Q
はつ
A
①終わる
②死ぬ
③…し終わる・すっかり…する
22
Q
あふ
A
①結婚する
②こらえる
23
Q
ならふ
A
①慣れる・習慣となる
②なじむ・親しむ
24
Q
かづく
A
①かぶる
②(ほうびを)いただく
③(ほうびを)与える
25
Q
にほふ
A
①つやつやと美しく照りはえる
②美しい色に染まる
③かおる・におう
26
Q
ときめく
A
①(時運に乗って)栄える
②寵愛を受ける
27
Q
うつろふ
A
①色あせる
②移動する・移り住む
③心変わりする
28
Q
ふる
A
①古くなる・年を経る
②年をとる
29
Q
こころう
A
①理解する・悟る
②わきまえる・精通する
③注意する
30
Q
ことわる
A
①判断する
②説明する
31
Q
あきらむ
A
①明らかにする
②心を明るく楽しくする
32
Q
おきつ
A
①指図する・命令する
②計画する・心に決める