助動詞 Flashcards

1
Q

「る」 活用

A

れ れ る るる るれ れよ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

「る」 意味

A

受身、自発、尊敬、可能

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

「る」 接続

A

四ナラ変 未然

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

「らる」 活用

A

られ られ らる らるる らるれ られよ

下二段活用

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

「らる」 意味

A

受身、自発、尊敬、可能

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

「らる」 接続

A

四ナラ変以外の未然形

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

「り」 活用

A

ら り り る れ れ

ラ変

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

「り」 意味

A

存続、完了

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

「り」 接続

A

さみしい

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

「たり」 活用

A

たら たり たり たる たれ たれ

ラ変

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

「たり」 意味

A

存続、完了

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

「たり」 接続

A

連用

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

「す」 活用

(使役・尊敬)

A

せ せ す する すれ せよ

下二段活用

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

「す」 意味

A

使役、尊敬

まどろませたまふことかたし。((帝は)うとうととお眠りになることもおできにならない。)

人々に歌よませたまふ。(人々に歌をお詠ませになる。)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

「す」 接続

A

四ナラ変 未然

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

「さす」 活用

A

させ させ さす さする さすれ させよ

下二段活用

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

「さす」 意味

A

使役、尊敬

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

「さす」 接続

A

四ナラ変以外の未然

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

「しむ」 活用

A

しめ しめ しむ しむる しむれ しめよ

下二段活用

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

「しむ」 意味

A

使役、尊敬

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

「しむ」 接続

A

すべての 未然形

22
Q

「ず」 活用

A

(ず) ず ず ぬ ね ○
ざら ざり ず ざる ざれ ざれ

特殊形

23
Q

「ず」 意味

A

打ち消し

24
Q

「む(ん)」 活用

A

○ ○ む む め ○

四段

25
「む(ん)」 意味
婉曲、意思、推量、適当、仮定、勧誘 「スイカ買えって…む、ムズイ」 ス(推量)イ(意志)カ(勧誘)買(仮定)え(婉曲)て(適当)
26
「む(ん)」 接続
未然
27
「むず」 活用
○ ○ むず むずる むずれ ○ サ変
28
「むず」 意味
婉曲、意思、推量、適当、仮定、勧誘
29
[むず] 接続
未然
30
「ず」 接続
未然
31
連用形に接続する助動詞
つ ぬ たり けり き けむ たし 月蹴りぬ 煙足したり
32
終止形に接続する助動詞
らむ・べし・まじ・らし・めり・なり(推定) マジ、Merryら知らんべし也
33
「まし」 活用
ましか(ませ) ○ まし まし (ましか) ○
34
「まし」 接続
未然形
35
「まし」 意味
反実仮想、推量、ためらいの意志
36
「き」 活用
せ ○ き し しか ○
37
「き」 接続
連用
38
「き」 意味
体験過去(自分が過去に体験したこと)
39
「けり」 活用
(けら) ○ けり ける けれ ○
40
「けり」 接続
連用
41
「けり」 意味
過去伝聞(人づてに聞いた過去のこと)・詠嘆
42
連用形 + 「し」
過去の助動詞「き」の連体形
43
「し」がなくても意味が通じるとき
強意の副助詞
44
文節のはじめにきて、「し」+連用形接続の助詞・または助動詞のカタチ
サ変動詞「す」の連用形
45
「つ」 活用
て て つ つる つれ てよ
46
「つ」 接続
連用
47
「つ」 意味
強意 完了
48
「ぬ」 活用
な に ぬ ぬる ぬれ ね
49
「ぬ」 接続
連用
50
「ぬ」 意味
強意 完了