ビジネス英語 Flashcards
1
Q
控えめに言っても
A
to say the least
2
Q
〜とは由々しき事態だ
A
〜is alarming
3
Q
〜に関係なく
A
regardless of〜
4
Q
〜に夢中だ
A
be into 〜
5
Q
大きく変化している
A
ground is shifting beneath our feet
6
Q
予想するよりもはるかに大きな
A
a lot more than we anticipated
7
Q
社会の価値観
A
social value
sociatal value
8
Q
劇的な
A
drastic
9
Q
放送業界で非常に大きな変化が起きています。
A
A drastic change is taking place in the broadcasting industry.
10
Q
技術の進歩は、私たちの働き方に著しい変化をもたらします。
A
Technological advancement creates a sea change in the way we work.
11
Q
大転換
A
sea change
12
Q
レストランの)雰囲気
A
ambience
13
Q
最高だ
A
be superb
14
Q
控えめに言っても(2種類
A
put it mildly
put it lightly
15
Q
~と一致している
A
be in line with ~
16
Q
絶好調で、最高限度まで上がる
A
through the roof
17
Q
落とし穴
A
catch
18
Q
どこかに落とし穴があるかも
A
there may be a catch somewhere
19
Q
~の傾向がある、~しがちな
A
be prone to ~
20
Q
流行
A
fad
21
Q
軌道、軌跡
A
trajectory
22
Q
利益
A
earnings
profit
23
Q
売り上げ
A
sales
revenue
24
Q
一理ある
A
they have a point
25
〜については
as for 〜
26
AがBと一致する
A corespond with B
27
私には、この2つの提案は条件的に同じように見えます。
To me, the two options look identical in terms of their conditions.
28
あなたの行動は言葉と一致していないように見えます。
Your actions do not seem to correspond with your words.
29
〜との交渉力
bargaining power with〜
30
まとめると
to summarise,
31
まとめると、
to sum up,
32
参加者については我々の予想通りでした
as for the number of participants, it was in line with our prediction.
33
〜にとどめる、限る
be confined to〜
34
人の心をうつ
strike
35
多才な
versatile
36
育む
nurture
37
具現化する
embody
represent
38
引き起こす
spark
39
ピンときたもの
A that spark something within you
40
活動の範囲
scope of one's activity
41
〜という範疇には収まらない
can't be confined to the category of 〜
42
〜の優先順位が下がっている
〜becomes less of a priority
43
アメリカで、、なのは本当ですか?
、、, is this rearly the case in the us?
44
主要科目が優先される
priority is given to core subject
45
〜を捨てて
get rid of 〜
46
とはいえ
that said,
47
〜に親しみがない、感じない
don't feel an affinity with 〜
48
ここだけの話だが
between you and me,
49
理解する、掴む
grasp
50
〜の遅れを取り戻す、〜の不足を取り返す
catch up on 〜
51
欠席することを伝える
send one's apologies
52
食文化の
gastronomical
53
召集する、徴兵する
call-up
54
どうやら
apparently
55
欠席の知らせを受け取る
be sent apologies of 人
56
明日のミーティングを欠席させていただきます。
please accept my apologies for tomorrow meeting
57
途中で離席する
excuse myself
58
急用のため
because of the urgent matter
59
仕事を欠席する
be absent from work
60
すぐ目の前に
right in front of 〜
61
ざっと見る
browse
62
2.3個例を挙げると
to name a few
63
言いにくいのですが
I hate to say it, but..
64
頭の片隅にある
be in the back of one's mind
65
身近な存在である
be close to home
66
言いたくないのですが、今回は辞退させていただきます。
i hate to say it but I decline to participate this time
67
ほんの少しの
a touch of〜
68
あたかも〜のように感じる
feel as if 〜
69
〜の歴史の一端をみる
see a touch of 〜's history
70
儀式
initiation
71
ある種の〜
a sort of 〜
72
金融街
financial district
73
老舗
long established business
74
〜に本部を置く
headquarter
75
綿密に
meticulously
76
地区
district
77
〜は2021年に20周年を迎えた
〜celebrateed its 20th anniversary in 2021
78
そういえば
speaking of which,
79
とても寒くてまるで北極にいるようでした
it was so cold that it felt as if I were in the arctic.
80
Aは〜する気がする(将来的に)
have a feeling that A will 〜
81
最終的に物事がうまくいく気がする
I have a feeling that things will work out well in the end.